ライフデコールアリスの実例

ウイリアム・モリスBrophy Embrodery のシェードに合わせて、壁紙パネルを納品しました。

採用したのは、CLARKE&CLARKEと「WEDGWOOD」とのコラボレーションによる壁紙シリーズ『BOTANICAL WONDERS』収録の壁紙『Tonquin』です。

イエロー トンキン

TonquinW0134/02

 

「WEDGWOOD」は260年以上にわたり、高い品質、革新的で優雅な英国デザインを生み出し続け、今もなお世界中から愛されているイギリスの陶磁器ブランドです。

驚きや新鮮さに出会える「旅」をテーマに、世界各地からデザインアイデアを得てにぎやかにデザインされた「ワンダーラスト」シリーズは、陶磁器とインテリアファブリック、壁紙へデザインがリンクしています。

 

ワンダーラスト イエロー トンキン マグ

イエロー トンキンマグカップ

 

『Tonquin』は、クリサンセマム(菊)の町として知られる中国・広東省の小欖(シャオラン)より着想。小欖では毎年冬に菊の展覧会が開かれ、美しい花々が世界中の観光客を魅了しています。草木の四君子に例えられる伝統的なクリサンセマムを、大胆な色と構図でスタイリッシュに表現しています。

『お気に入りの壁紙パネルでおうち時間がまた増えてしまいます。』と、お客様の声。

関連記事

  1. リサイクルポリエステル素材のカーテン

    2023.08.5

    リサイクルポリエステル素材のカーテン

    地球温暖化は生活を脅かす深刻な問題だと今年の夏は特に感じます。その対策として、ゴミを減らす、化石…

    リサイクルポリエステル素材のカーテン
  2. インテリア用ファブリックの選び方

    2024.07.28

    インテリア用ファブリックの選び方

    カーテンの生地は椅子張りに使えるのか?生地の丈夫さにランクはあるのか?など、日本の場合インテリア用フ…

    インテリア用ファブリックの選び方
  3. カーテンの裏地は何の為にあるのか?

    2021.06.17

    カーテンの裏地は何の為にあるのか?

    日本の場合、光を通さない目的でカーテンに裏地を縫付ける場合があります。ところが、ヨーロッパカーテ…

    カーテンの裏地は何の為にあるのか?
  4. ウイリアム・モリスのブラックトーン

    2022.01.21

    ウイリアム・モリスのブラックトーン

    お部屋の模様替えに『ウイリアム・モリスのカーテンを選びたい!』と言うお客様。大柄のモリスのカーテ…

    ウイリアム・モリスのブラックトーン
  5. はじめまして❣

    2021.05.20

    はじめまして❣

    Life Decor ARIS-ライフデコール アリス―のマダム☆リチコです。「奥さん」や「ばあ…

    はじめまして❣
  6. ホワイトデニムのカーテン

    2021.06.22

    ホワイトデニムのカーテン

    『白っぽい無地のカーテンを探してます』と、お客様がご来店。瀬戸内デニムのWhite 11 Oz …

    ホワイトデニムのカーテン
  7. ウイリアム・モリスの本懐(その2)インディゴ抜染プリント

    2023.06.15

    ウイリアム・モリスの本懐(その2)インディゴ抜染プリント

    『何の意味も持たないパターンなど存在しない』by ウイリアム・モリス視覚的に調和のとれたデザイン…

    ウイリアム・モリスの本懐(その2)インディゴ抜染プリント
  8. キャンピングカーにリネンのカーテンを

    2024.11.9

    キャンピングカーにリネンのカーテンを

    『キャンピングカーにカーテンを設置したい』車内には施術用ベットが設置されいる『リボン整体サロン』…

    キャンピングカーにリネンのカーテンを
  9. エンブロダイリー(刺繍)を楽しむカーテン

    2024.04.15

    エンブロダイリー(刺繍)を楽しむカーテン

    春になるとレースカーテンのお取替えが増えてきます。最近では『ミラーレースは圧迫感があるので、透け…

    エンブロダイリー(刺繍)を楽しむカーテン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP