『三菱ミラージュ』3代目の愛車
ギャランGTOの車検を取るお金が無く、就活に励んでいたら、仙台営業所開設の壁紙メーカーに就職が決まった。
『闇の生活』を抜け出し、まともな生活を始めたのが22歳のころ。
車無しの生活だったが、その後、会社が移転することになり、通勤に車が必要になった。
タイミング良く、家族所有の払い下げでやってきたのが『三菱ミラージュ』。
三菱初のFF車で、自分も前輪駆動車は初めてだった。
ハンドリングの切り込みに慣れずに、雪の夜、滑って路肩に乗り上げたたことがあった。
そして1986年、仙台で大雨になり、あちこち水没し、動けなくなった車が続出し、高台に車を止めた。
しかし、その中で、大きなタイヤで、ゆうゆうと走り抜ける車があった。
その瞬間、車に対する考え方が180℃変わり、次の車に乗り換えることに…
この記事へのコメントはありません。