ハイラックス

1986年、勤務地仙台の集中豪雨で、動けなくなる車が続出した。

その中で、悠然と走り抜ける4×4ピックアップ車。

それ以来、沼にはまった。。。4駆なのに😜

早速、知り合いの車屋に頼んで探してもらったのが『TOYOTA ハイラックスダブルキャブ』

当時球数が少なく、届いたのは××電力作業車と同じカラーリングの車😆

何か良いカスタマイズは無いかと4×4マガジンを読み漁ると、『ピックアップ用キャンパーシェル』に目が留まった。

キャンパーシェル

 

ワイフに頼み込んで、カスタマイズし、林道や砂地を探して走りまくった。

そんなある日、なんと盛岡転勤の辞令が。

林道の宝庫、そして雪道も走れる!

当然ながら喜び勇んでの転勤だったが、ハイラックスにまつわる恐ろしい出来事が…

それ以来、4代目の愛車から4×4の呪縛は現在まで続いてしまう。

To be continued.

関連記事

  1. 調光ロールスクリーン『ハナリ』

    2021.06.21

    調光ロールスクリーン『ハナリ』

    『事務所のブラインドが壊れたので、他の物に換えたい』とお客様から相談がありました。お…

    調光ロールスクリーン『ハナリ』
  2. 使うべきは天然素材のカーテン(その1)

    2023.06.2

    使うべきは天然素材のカーテン(その1)

    国連環境計画(UNEP)は2040年までに世界のプラスチック汚染は既存技術の活用や政策転換といった政…

    使うべきは天然素材のカーテン(その1)
  3. グリーン購入法とエコマーク

    2023.09.15

    グリーン購入法とエコマーク

    気候変動や環境汚染等、今日の我々が直面している環境問題は、大量生産、大量消費、大量廃棄型の経済活動に…

    グリーン購入法とエコマーク
  4. 夏の暑さ対策は遮熱レースがお奨め!

    2025.08.17

    夏の暑さ対策は遮熱レースがお奨め!

    『調光ロールスクリーンの生地が傷んだので修理をお願いしたい』とお客様からの連絡でご自宅へ伺いました。…

    夏の暑さ対策は遮熱レースがお奨め!
  5. カーテンのアリス創成期

    2021.05.30

    カーテンのアリス創成期

    ムッシュ河本です。お店のショーウインドーに飾っている古い木製看板についてのお話です。話はさかのぼ…

    カーテンのアリス創成期
  6. THE CORNUBIA コレクション発売!

    2022.08.6

    THE CORNUBIA コレクション発売!

    MORRIS & Co. と建築デザイナーの Ben Pentreathによるコラボレーショ…

    THE CORNUBIA コレクション発売!
  7. 高級感あるフジエテキスタイルの無地カーテン

    2021.10.21

    高級感あるフジエテキスタイルの無地カーテン

    『主張し過ぎない、高級感のあるカーテンを使いたい!』とお客様。新築マンションのカーテンのご相談で…

    高級感あるフジエテキスタイルの無地カーテン
  8. ブルックリンスタイルにピュアモリス

    2023.04.24

    ブルックリンスタイルにピュアモリス

    『新築のカーテンを探しています』と、ご来店のお客様。お客様の目に留まったのは、『Pure Hon…

    ブルックリンスタイルにピュアモリス
  9. カーテンでホテルライクに

    2021.06.4

    カーテンでホテルライクに

    20年前にご新築でお世話になったお客様のカーテンをお取替えしました。『ホテルのような雰囲気のある…

    カーテンでホテルライクに

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP