ゴッホの壁紙

『自分で壁紙をリフォームしたい!』と、お客様の相談を受けました。

そこで、不織布タイプの輸入壁紙をお奨めしました。

日本で普及している壁紙のほとんどが製品巾約90cmのビニール壁紙です。

プロの職人は専用機械で壁紙に糊付けして施工します。

ビニール壁紙といっても糊を付ける裏側は紙になってるので、糊付け後の施工は早くても遅くてもNGです。

また、ビニール壁紙には耳があるので、切り落として張らなければなりません。

ビフォー

壁紙を張り替える前

一方、今回使用した輸入壁紙は製品巾が52cmの不織布タイプです。

幅52cmなので糊も手付けが出来、不織布なので直ぐ張る事が出来ます。

お客様は、切り落としが無い様に壁紙を横に張りしました。

因みに、TV背面上のエコカラットはご自分で施工したそうです。

購入頂いた壁紙は、1926年に設立したオランダの壁紙ブランド、ビーエヌ ウォールカバリングスのVAN GOGH MUSEUM』コレクションです。

オランダ・アムステルダムのヴァンゴッホミュージアムとのコラボレーションコレクションで、ゴッホ特有の力強い筆あとがエンボス加工と印刷でリアルに表現されています。

『次は床のリフォームを』と、お客様はお話されました。

まだまだ続くお客様自作のリフォームで、弊社より商材提案中です。

https://youtu.be/EGXN9NWUGQI

関連記事

  1. デニムカーテンをメインにしたご新築のカーテン

    2024.12.2

    デニムカーテンをメインにしたご新築のカーテン

    『新築住宅のカーテン選びで悩んでいます』という客様のご相談です。瀬戸内デニムの購入キャンペーン期間中…

    デニムカーテンをメインにしたご新築のカーテン
  2. ウインドウトリートメントとは?

    2022.01.14

    ウインドウトリートメントとは?

    ウインドウトリートメントとは窓回りをカーテンやブラインドなどで装飾することです。インテリアを考え…

    ウインドウトリートメントとは?
  3. レースを変えると家で過ごすのが楽しくなる!

    2021.06.6

    レースを変えると家で過ごすのが楽しくなる!

    『10年前のレースカーテンが傷んできたので、交換したい』と、お客様。ご希望は今と同じようなレースカー…

    レースを変えると家で過ごすのが楽しくなる!
  4. リネンカーテンでリゾートライクに楽しむ♪

    2021.06.5

    リネンカーテンでリゾートライクに楽しむ♪

    今日は、追加で寝室の窓にブラインドを取付けに来ました。すると、ウグイスの鳴き声が…『この間、初め…

    リネンカーテンでリゾートライクに楽しむ♪
  5. カーテンでホテルライクに

    2021.06.4

    カーテンでホテルライクに

    20年前にご新築でお世話になったお客様のカーテンをお取替えしました。『ホテルのような雰囲気のある…

    カーテンでホテルライクに
  6. MORRIS&Co. ハニーサックルに模様替え

    2023.08.19

    MORRIS&Co. ハニーサックルに模様替え

    古くなったリビングのカーテンを、MORRIS&Co.『ハニーサックル』のカーテンにお取替えし…

    MORRIS&Co. ハニーサックルに模様替え
  7. 夏の暑さ対策は遮熱レースがお奨め!

    2025.08.17

    夏の暑さ対策は遮熱レースがお奨め!

    『調光ロールスクリーンの生地が傷んだので修理をお願いしたい』とお客様からの連絡でご自宅へ伺いました。…

    夏の暑さ対策は遮熱レースがお奨め!
  8. 調光ロールスクリーン『ハナリ』

    2021.06.21

    調光ロールスクリーン『ハナリ』

    『事務所のブラインドが壊れたので、他の物に換えたい』とお客様から相談がありました。お…

    調光ロールスクリーン『ハナリ』
  9. オンラインショップで海外ブランド壁紙販売中!

    2023.03.23

    オンラインショップで海外ブランド壁紙販売中!

    2023発売の輸入壁紙国内在庫『TECIDO select』が弊社のLife Decor オンライン…

    オンラインショップで海外ブランド壁紙販売中!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP