ダットサンサニーB110型系

『ダットサンサニー』初代の愛車

免許とりたて学生の頃、父親に連れられ中古車を見に。

ダットサンサニー

黄土色?のサニー

10年落ちの5万円サニーを半強制的に買い与えられた。

3速コラム(ハンドル根っこについたシフトレバー)の1100ccで黄土色のセダンは、かなり抵抗があった。

気を取り直して、カーステレオ(当時はカセットテープ)を後付けし、あちこちドライブに。

ところが、夕暮れの雨が恐怖だった。

ワイパー、デフロスター、カーステレオ、ライト全開でエンストすると、セルモーターは沈黙。

何故かいつも交差点の信号待ちでエンスト。

しかし、誰かに車を押してもらい、押しがけスタートができる軽量シンプルな車サニー

雨の日は緊急用に2~3人同乗してないと不安な車サニー

『やっぱり持つべきものは車を押してくれる友だ』と、保険みたいな感じで友達をドライブに誘った。

雨に弱い流星号』と笑いながらの友達の押しがけスタートは、レーシングピット並みの速さに熟練されていった。

運転も慣れ、やっと下手くそ(初心者)マークが外れるころに車検切れになったので次の車を探す事になる。

 

関連記事

  1. THE CORNUBIA コレクション発売!

    2022.08.6

    THE CORNUBIA コレクション発売!

    MORRIS & Co. と建築デザイナーの Ben Pentreathによるコラボレーショ…

    THE CORNUBIA コレクション発売!
  2. 愛車遍歴-4代目

    2021.08.31

    愛車遍歴-4代目

    1986年、勤務地仙台の集中豪雨で、動けなくなる車が続出した。その中で、悠然と走り抜ける4×4ピ…

    愛車遍歴-4代目
  3. STUDIO g『BOHEMIA』コレクション

    2022.08.7

    STUDIO g『BOHEMIA』コレクション

    ご紹介するのは、英国インテリアブランドCLARKE & CLARKE のサブブランド『STU…

    STUDIO g『BOHEMIA』コレクション
  4. カーテンでホテルライクに

    2021.06.4

    カーテンでホテルライクに

    20年前にご新築でお世話になったお客様のカーテンをお取替えしました。『ホテルのような雰囲気のある…

    カーテンでホテルライクに
  5. 綿麻のカーテンを使いましょう!

    2021.09.5

    綿麻のカーテンを使いましょう!

    日本で最も多いカーテンの素材、ポリエステルについて考えてみました。ポリエステル繊維のカーテン、特…

    綿麻のカーテンを使いましょう!
  6. ウイリアム・モリス カーテンフェアお得情報その1

    2021.10.29

    ウイリアム・モリス カーテンフェアお得情報その1

    11月7日まで開催のイギリスのMORRIS & Co.正規品販売会のお得情報な情報。…

    ウイリアム・モリス カーテンフェアお得情報その1
  7. 書斎に人気のVAIN

    2021.07.8

    書斎に人気のVAIN

    書斎に使うプレーンシェードでとても人気のある、『ヴァイン』。1873年ウィリアム・モ…

    書斎に人気のVAIN
  8. カーテンのアリス創成期

    2021.05.30

    カーテンのアリス創成期

    ムッシュ河本です。お店のショーウインドーに飾っている古い木製看板についてのお話です。話はさかのぼ…

    カーテンのアリス創成期
  9. フロントレースでモダン和風のインテリア

    2021.07.29

    フロントレースでモダン和風のインテリア

    『タテ型ブラインドはスッキリするけど、何か物足りない!』 お客様の声にお応えしたのが、フロントレース…

    フロントレースでモダン和風のインテリア

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP