ゴッホの壁紙

『自分で壁紙をリフォームしたい!』と、お客様の相談を受けました。

そこで、不織布タイプの輸入壁紙をお奨めしました。

日本で普及している壁紙のほとんどが製品巾約90cmのビニール壁紙です。

プロの職人は専用機械で壁紙に糊付けして施工します。

ビニール壁紙といっても糊を付ける裏側は紙になってるので、糊付け後の施工は早くても遅くてもNGです。

また、ビニール壁紙には耳があるので、切り落として張らなければなりません。

ビフォー

壁紙を張り替える前

一方、今回使用した輸入壁紙は製品巾が52cmの不織布タイプです。

幅52cmなので糊も手付けが出来、不織布なので直ぐ張る事が出来ます。

お客様は、切り落としが無い様に壁紙を横に張りしました。

因みに、TV背面上のエコカラットはご自分で施工したそうです。

購入頂いた壁紙は、1926年に設立したオランダの壁紙ブランド、ビーエヌ ウォールカバリングスのVAN GOGH MUSEUM』コレクションです。

オランダ・アムステルダムのヴァンゴッホミュージアムとのコラボレーションコレクションで、ゴッホ特有の力強い筆あとがエンボス加工と印刷でリアルに表現されています。

『次は床のリフォームを』と、お客様はお話されました。

まだまだ続くお客様自作のリフォームで、弊社より商材提案中です。

https://youtu.be/EGXN9NWUGQI

関連記事

  1. 世界最高水準の安全なカーテン

    2023.07.22

    世界最高水準の安全なカーテン

    カーテンに使用する生地にも世界共通の安全基準があるのをご存じでしょうか?世界中の化学物質のうち、…

    世界最高水準の安全なカーテン
  2. ウイリアム・モリスのブラックトーン

    2022.01.21

    ウイリアム・モリスのブラックトーン

    お部屋の模様替えに『ウイリアム・モリスのカーテンを選びたい!』と言うお客様。大柄のモリスのカーテ…

    ウイリアム・モリスのブラックトーン
  3. ウイリアム・モリスの本懐(その3)壁紙初期三部作

    2023.06.16

    ウイリアム・モリスの本懐(その3)壁紙初期三部作

    『何より部屋においては、まず壁のことを考えるべきである。なぜなら壁こそが家(家屋と生活の場)を形作る…

    ウイリアム・モリスの本懐(その3)壁紙初期三部作
  4. はじめまして❣

    2021.05.20

    はじめまして❣

    Life Decor ARIS-ライフデコール アリス―のマダム☆リチコです。「奥さん」や「ばあ…

    はじめまして❣
  5. ウイリアム・モリスの本懐(その2)インディゴ抜染プリント

    2023.06.15

    ウイリアム・モリスの本懐(その2)インディゴ抜染プリント

    『何の意味も持たないパターンなど存在しない』by ウイリアム・モリス視覚的に調和のとれたデザイン…

    ウイリアム・モリスの本懐(その2)インディゴ抜染プリント
  6. リフォーム住宅和室編-優れた断熱性『レフィーナ・サーモブロック』

    2025.01.6

    リフォーム住宅和室編-優れた断熱性『レフィーナ・サーモブロック』

    『和室に暖房効果のあるカーテンを取り付けたい!』と相談を受け、リフォームを終えた和室窓を確認に訪問し…

    リフォーム住宅和室編-優れた断熱性『レフィーナ・サーモブロック』
  7. 使うべきは天然素材のカーテン(その3)マイクロプラスチック

    2023.06.5

    使うべきは天然素材のカーテン(その3)マイクロプラスチック

    SDGs(持続可能な開発目標)では、「目標14.海の豊かさを守ろう」という目標が立てられています。…

    使うべきは天然素材のカーテン(その3)マイクロプラスチック
  8. カーテンが楽しいプライベートルーム

    2025.02.24

    カーテンが楽しいプライベートルーム

    『寝室のブラインドをカーテンに模様替えしたい』と相談を受けました。現在、輸入木製サッシの窓にウッドブ…

    カーテンが楽しいプライベートルーム
  9. WINDOWSとともに21年

    2021.06.30

    WINDOWSとともに21年

    今月『WINDOWS11』が発表されました。ムッシュ河本です。さて、写真はさかのぼること2000…

    WINDOWSとともに21年

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP