ライフデコールアリスの施工例

『和室に暖房効果のあるカーテンを取り付けたい!』と相談を受け、リフォームを終えた和室窓を確認に訪問しました。

和室の窓

障子が取り払われた和室の窓

窓枠の形状などを確認し、断熱効果の高いニチベイのハニカムスクリーン『レフィーナサーモブロック25』を提案しました。

レフィーナ・サーモブロック

本体上部:断熱シールド付き

この製品の特長は、省エネ効果が高いL型フレームと上下の断熱シールドです。

レフィーナ・サーモブロック

下部:断熱シールド付き / 両サイド:L型フレーム

上部/シースルーのハニカム、下部/断熱遮光1級のハニカムスクリーンを配置したツインスタイルは、1本のチェーンで上下生地の切り替え/昇降を操作します。

レフィーナ・サーモブロック

ワンチェーン式/全開状態

上部/25mmのハニカムシースルーは透け感が少ない分、光を柔らかく採りこみます。

サーモブロックタイプ

ハニカムシースルーに切り替え

レフィーナ・サーモブロックタイプ

ハニカムシースルー:H3108サンド

下部/遮光1級の25mmハニカムスクリーンは遮熱効果抜群です。

レフィーナ・サーモブロック

ハニカム遮光1級に切り替え

レフィーナ・サーモブロック

下生地/オストル遮光1級:H3105オイスター

 

断熱タイプのハニカムスクリーンツインスタイルの『レフィーナサーモブロック』は、日中は採光と同時に断熱、夜は更に遮熱効果の高いハニカムスクリーンで冷気を遮断してくれます。

デザイン機能性操作性、全てお客様にご満足をいただきました。

関連記事

  1. リネンのカーテンとの出会い

    2021.05.15

    リネンのカーテンとの出会い

    今から10年以上前に、とあるお客様が真っ白な布を持ってお店に来ました。それを見るとシワシワでくたびれ…

    リネンのカーテンとの出会い
  2. 『684いわてタウン情報』インタビュー記

    2022.08.4

    『684いわてタウン情報』インタビュー記

    7月19日 IBCラジオカーが来ました。『ワイドステーション』でのインタビューです。…

    『684いわてタウン情報』インタビュー記
  3. ドラゴンアイ

    2021.05.18

    ドラゴンアイ

    ムッシュ河本です。八幡平のドラゴンアイを見ようとにG.Wに県外から多くの人が訪れたとか。一度見た方は…

    ドラゴンアイ
  4. Sanderson ONE SIXTY FABRIC COLLECTION

    2023.11.26

    Sanderson ONE SIXTY FABRIC COLLECTI…

    ご新築マンションのカーテンは華やかに飾りたいというお客様。Sanderson ONE SIXTY…

    Sanderson ONE SIXTY FABRIC COLLECTION
  5. 使うべきは天然素材のカーテン(その3)マイクロプラスチック

    2023.06.5

    使うべきは天然素材のカーテン(その3)マイクロプラスチック

    SDGs(持続可能な開発目標)では、「目標14.海の豊かさを守ろう」という目標が立てられています。…

    使うべきは天然素材のカーテン(その3)マイクロプラスチック
  6. 書斎に人気のVAIN

    2021.07.8

    書斎に人気のVAIN

    書斎に使うプレーンシェードでとても人気のある、『ヴァイン』。1873年ウィリアム・モ…

    書斎に人気のVAIN
  7. ウエッジウッドの壁紙パネルを納品

    2023.02.14

    ウエッジウッドの壁紙パネルを納品

    ウイリアム・モリスのBrophy Embrodery のシェードに合わせて、壁紙パネルを納品しました…

    ウエッジウッドの壁紙パネルを納品
  8. エンブロダイリー(刺繍)を楽しむカーテン

    2024.04.15

    エンブロダイリー(刺繍)を楽しむカーテン

    春になるとレースカーテンのお取替えが増えてきます。最近では『ミラーレースは圧迫感があるので、透け…

    エンブロダイリー(刺繍)を楽しむカーテン
  9. リネンカーテンフェアでご購入頂いたお客様の声その3

    2025.05.12

    リネンカーテンフェアでご購入頂いたお客様の声その3

    2階にあるリビング・ダイニングで使用していたレースカーテンが傷んだので『リネンのカーテンに取り換えた…

    リネンカーテンフェアでご購入頂いたお客様の声その3

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP