1998年アリスの看板

ムッシュ河本です。お店のショーウインドーに飾っている古い木製看板についてのお話です。

話はさかのぼり、1997年にカーテン事業部としてアリスはスタートしました。私はサラリーマンを退職し、得意先だった内装工事会社の一角を借り、夫婦でカーテン屋となりました。それがこの時の手作り看板です。飾ってある古いミシンも当時は現役で、テディーベアやクッションを縫っていました。私ではありませんが。

この年4月、消費税が5%に引き上げられ、新築住宅の駆け込み需要が増えカーテン売れるのでは…しかし現実は厳しいものでした。当時は工事看板を見て、建て主様の住所を電話帳で探し、訪問販売をしていました。もちろん今は個人情報保護法により全てNGです。

カーテンは家具屋さんで買うのが一般的でしたので、『カーテン屋ですが』というと『家電屋さん?』とよく言われました。100件訪問しても5~6件契約とれれば良いほうでした。

今では、以前お世話になったお客様のカーテンの取り換えや、お子様が家を建てられてカーテンの相談に乗ったりと、親子2代でお付き合いさせて頂くこともあります。

『これからもお客様と良いご縁がありますように』 そんな思いを忘れないようにと、昔の看板を飾っています。

関連記事

  1. お客様ご自身で『ゴッホの壁紙』を施工!

    2021.08.17

    お客様ご自身で『ゴッホの壁紙』を施工!

    『自分で壁紙をリフォームしたい!』と、お客様の相談を受けました。そこで、不織布タイプの輸入壁紙を…

    お客様ご自身で『ゴッホの壁紙』を施工!
  2. ストライプデニムのカーテンでスタイリッシュに

    2024.11.15

    ストライプデニムのカーテンでスタイリッシュに

    『古くなったリビングのカーテンを変えたい!』という客様を店舗にご案内しました。瀬戸内デニムの購入…

    ストライプデニムのカーテンでスタイリッシュに
  3. リネンは麻?

    2021.05.16

    リネンは麻?

    男性より女性のほうがリネンの事を良くご存じのようです。服飾などで人気の素材だからでしょうか。10年前…

    リネンは麻?
  4. リフォーム住宅和室編-優れた断熱性『レフィーナ・サーモブロック』

    2025.01.6

    リフォーム住宅和室編-優れた断熱性『レフィーナ・サーモブロック』

    『和室に暖房効果のあるカーテンを取り付けたい!』と相談を受け、リフォームを終えた和室窓を確認に訪問し…

    リフォーム住宅和室編-優れた断熱性『レフィーナ・サーモブロック』
  5. 早どりメロン⁈

    2021.09.18

    早どりメロン⁈

    『熟す前に葉っぱが枯れた!』急激な気温低下で、こんな姿に黄金に輝く伝説のメロン『黄美香』♪ …

    早どりメロン⁈
  6. EMELY WALKER’S HOUSE

    2023.04.30

    EMELY WALKER’S HOUSE

    このコレクションは、ウィリアム・モリスのオリジナルデザインがふんだんに取り入れられたハマースミス・テ…

    EMELY WALKER’S HOUSE
  7. 愛車遍歴-2代目

    2021.08.16

    愛車遍歴-2代目

    『ギャランGTO-GS』2代目の愛車40年前、日産サニーを手放して次の車を探していた時、三菱の中…

    愛車遍歴-2代目
  8. 『684いわてタウン情報』インタビュー記

    2022.08.4

    『684いわてタウン情報』インタビュー記

    7月19日 IBCラジオカーが来ました。『ワイドステーション』でのインタビューです。…

    『684いわてタウン情報』インタビュー記
  9. 天然素材最強の組合せ!…かも?

    2021.05.16

    天然素材最強の組合せ!…かも?

    お客様の声「リネンを使ったダブルのシェードを作りたい!」 でも、厚地の遮光性が心配… リネンの透け感…

    天然素材最強の組合せ!…かも?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP