Lifedecorアリス施工例

『寝室のブラインドをカーテンに模様替えしたい』と相談を受けました。現在、輸入木製サッシの窓にウッドブラインドが取り付けられていますが、デザインが楽しめるようなカーテンへイメージチェンジしたいと言う内容です。いつものように部屋にカーテン生地を持ち込んで色決めを行いました。

Blackthorn

ブラックトーン/MORRIS&Co.

南面窓に採用したプレーンシェードは、ウイリアムモリスのブラックトーン。まるで絵画のように楽しむことができます。オリジナルは23個の版を用いたハンドプリント。モリスの好んだイギリスの花、ブラックトーン(和:スピノサスモモ)の花やスミレがデザインされています。

Lifedecorアリスの施工例

フロントレース/エンブロダイリー

西面窓はエンブロダイリー(刺繍)のシアーカーテンを前面に配置することで、デザインを常時楽しむことができます。また、使用しなくなったパネルヒーターを隠すことで縦横の広がりある刺繍が生きています。

Lifedecorアリスの施工例

プレーンシェード/LINOSSO COCOA

背面にプレーンシェードを配置すると、刺繍の柄がくっきり縁どられる効果があります。より良く見えるシェードの色も実際に生地を重ね合わせて色決めを行いました。結果、シェードは柔らかな風合いの生地、イギリスCLARKE&CLARKEのLINOSSO COCOAです。

Lifedecorアリスの施工例

背面のシェードは調光も出来る為、機能性を損ないません。シアーカーテンに使用するカーテンレールは、左右どちらからも開閉できるサイドマグネットを使用。エンブロダイリー(刺繍)のシアーカーテンは1枚仕立てが美しいので、このタイプのカーテンレールを採用しました。デザイン、機能性を両立しています。

『イメージ通りのカーテンになりました』と、お客様の声を頂きました。

関連記事

  1. 使うべきは天然素材のカーテン(その2)本当のエコ

    2023.06.4

    使うべきは天然素材のカーテン(その2)本当のエコ

    電気料金の上げにより、夏の節電対策が注目されています。お手頃価格な遮熱、遮光のポリエステルカーテ…

    使うべきは天然素材のカーテン(その2)本当のエコ
  2. ウイリアム・モリス カーテンフェアお得情報その1

    2021.10.29

    ウイリアム・モリス カーテンフェアお得情報その1

    11月7日まで開催のイギリスのMORRIS & Co.正規品販売会のお得情報な情報。…

    ウイリアム・モリス カーテンフェアお得情報その1
  3. 日ごとに大きくなるメロンの実

    2021.08.17

    日ごとに大きくなるメロンの実

    『実が大きくなったゾ!』黄金に輝く伝説のメロン『黄美香』♪ ムッシュ河本です…

    日ごとに大きくなるメロンの実
  4. 生地を張替えてダイニングチェアをグレードアップ!

    2025.04.3

    生地を張替えてダイニングチェアをグレードアップ!

    当店でカーテンのご購入に合わせてダイニングチェアの生地張替えのご注文を頂きました。座面のビニールレザ…

    生地を張替えてダイニングチェアをグレードアップ!
  5. レースを変えると家で過ごすのが楽しくなる!

    2021.06.6

    レースを変えると家で過ごすのが楽しくなる!

    『10年前のレースカーテンが傷んできたので、交換したい』と、お客様。ご希望は今と同じようなレースカー…

    レースを変えると家で過ごすのが楽しくなる!
  6. 生地と壁紙の子供柄コレクション

    2021.06.29

    生地と壁紙の子供柄コレクション

    イギリスのブランド「ハーレクイン」の毎回発表されるコレクションは、刺激的なデザインや革新的な質感、巧…

    生地と壁紙の子供柄コレクション
  7. 天然素材最強の組合せ!…かも?

    2021.05.16

    天然素材最強の組合せ!…かも?

    お客様の声「リネンを使ったダブルのシェードを作りたい!」 でも、厚地の遮光性が心配… リネンの透け感…

    天然素材最強の組合せ!…かも?
  8. リトアニアリネンとエンブロイダリーレース

    2024.04.21

    リトアニアリネンとエンブロイダリーレース

    お客様ご自身で撮影したカーテンの写真を送って頂きました。当店で納品したリビングのリトアニアリネン…

    リトアニアリネンとエンブロイダリーレース
  9. カーテンの裏地は何の為にあるのか?

    2021.06.17

    カーテンの裏地は何の為にあるのか?

    日本の場合、光を通さない目的でカーテンに裏地を縫付ける場合があります。ところが、ヨーロッパカーテ…

    カーテンの裏地は何の為にあるのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP