リネン

国連環境計画(UNEP)は2040年までに世界のプラスチック汚染は既存技術の活用や政策転換といった政策で80%減らせるとの報告をまとめました。

報告書は、過剰包装や再利用できないプラ製品を排除するなど、UNEPは再利用が最も強力な手法とみています。

現在国内で売られているカーテンの殆どがプラスティック素材のひとつポリエステル製品です。

軽くて耐久性があり、摩耗や腐食に強く、形状を維持しやすいという特徴があるポリエステルは、リサイクルできるプラスチックです。

近年、ペットボトルのリサイクルが流行っており、使用済みペットボトルの資源争奪戦が繰り広げられて石油から作られるプラスチック原料よりも価格が上がりました。

価格競争となっている低価格のカーテンは再生ポリエステルではありません。

その結果、安価な石油を原料とした大量生産のカーテンが流通している為、再生ポリエステルのカーテンが普及しないのが現実です。

ハリソン

ハリソン / Harrison 5 マニッシュでテクスチャー感のある無地系ツイル。後染めでありながら、まるで先染めのようなミックス感のある生地です。再生ポリエステルを使用した環境に配慮した生地です。 価格(m):¥5,800 (税込 ¥6,380) 素材:ポリエステル100%(リサイクル60%使用) 生地巾(cm):150cm

 

そう考えると、天然素材のカーテンがいいのでは?

近年、リネンカーテンなどを購入するユーザーが増えてきました。

理由は再生ポリエステルに比べて、コストパフォーマンスはもとより、何よりも環境や安全性に優れているからです。

リフリン

LL2001 リネン素材のドレープ(厚手)生地で、上質な素材感を楽しめるシリーズ。 素材:リネン100% 価格: 4,950円 /m 生地巾(cm):147cm

 

持続可能でよりよい世界を目指す為にも、環境問題に配慮したカーテンが速く流通すべきだと願っています。

使うべきは天然素材のカーテン(その2)へ続く。。。

関連記事

  1. イギリス生まれのカーテンたち

    2021.08.26

    イギリス生まれのカーテンたち

    『レモンのカーテンをサンルーム使いたい!』と、奥様。ご夫婦でご来店のご新築のお客様です。…

    イギリス生まれのカーテンたち
  2. インテリアスタイルでカーテンをコーデする

    2022.09.3

    インテリアスタイルでカーテンをコーデする

    インテリアメーカーのアスワンから発売になったカーテン『コーデ』のご紹介。ご新築でお客様がカーテン…

    インテリアスタイルでカーテンをコーデする
  3. 愛車遍歴-初代の車

    2021.06.27

    愛車遍歴-初代の車

    『ダットサンサニー』初代の愛車免許とりたて学生の頃、父親に連れられ中古車を見に。…

    愛車遍歴-初代の車
  4. 書斎に人気のVAIN

    2021.07.8

    書斎に人気のVAIN

    書斎に使うプレーンシェードでとても人気のある、『ヴァイン』。1873年ウィリアム・モ…

    書斎に人気のVAIN
  5. アルコーブのリネンカーテン

    2024.09.14

    アルコーブのリネンカーテン

    お客様から窓回りの相談がありました。インナーサッシ(内窓)へとリフォームされたコの字型の小部屋の窓で…

    アルコーブのリネンカーテン
  6. 『684いわてタウン情報』インタビュー記

    2022.08.4

    『684いわてタウン情報』インタビュー記

    7月19日 IBCラジオカーが来ました。『ワイドステーション』でのインタビューです。…

    『684いわてタウン情報』インタビュー記
  7. ゴッホの壁紙パネル

    2021.09.11

    ゴッホの壁紙パネル

    『エントランスホールに壁紙パネルを飾りたい』施設カーテンでお世話になった有料老人ホームナーシング…

    ゴッホの壁紙パネル
  8. 今から楽しみ😊

    2021.08.28

    今から楽しみ😊

    Life Decor ARIS-ライフデコール アリス―のマダムです。久しぶりなのでアップの仕方…

    今から楽しみ😊
  9. キャンピングカーにリネンのカーテンを

    2024.11.9

    キャンピングカーにリネンのカーテンを

    『キャンピングカーにカーテンを設置したい』車内には施術用ベットが設置されいる『リボン整体サロン』…

    キャンピングカーにリネンのカーテンを

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP