ウィリアムモリス

『私たちの生活を浸食する機械が、暮らしにおける美しさを蝕んでいる 』by ウイリアム・モリス

19世紀のイギリスでは当時、効率を優先させた産業革命により、機械化による大量生産、大量消費の時代を迎え、多くの粗悪品が出回っていました。

テクノロジーが時間と労力を節約するのではなく、手仕事という貴重な技術を排除していることをウィリアム・モリスは嘆き、手仕事の重要性を説きました。

そうした中で、中世に「古き良き時代」の理想を発見し、クラフツ(手工芸品)を通じて19世紀のイギリス社会にその「古き良き時代」を再現しようとしたのがアーツ・アンド・クラフツ運動です。

ウィリアム・モリスは大量生産による俗悪な商品を嫌い、生活を美しく豊かにすることを目的として、1861年に「モリス商会」の前身「モリス・マーシャル・フォークナー商会」を設立しました。

ウィリアム・モリスを筆頭に、友人の画家、建築家、数学者たち7名が集まり、壁面装飾(壁紙、刺繍、染織)、ステンドグラス、金工、家具など室内装飾のデザインから製作までを一貫して請け負い、クラフトマンシップの復活を目指しました。

 

MORRIS&Co

モリス商会から2023年に発表された「EMELY WALKER’S HOUSE」。すべてのインテリア愛好家にとって、フレッシュで新たな気づきを与えてくれる世界中のモリスファン待望のコレクション。

 

最近、日本ではウイリアムモリスのデザインを使った、ライセンス契約等のカーテンなどが次々に発売されています。

残念ながら、そのほとんどが工業化によるポリエステル100%素材で製造され、本来のクラフトマンシップの復活を感じさせるような物ではありません。

国内では工業化による大量生産体質から抜け出せず、自らのデザイン力や品質向上に特化できないのが大きな理由のひとつです。

一方、「MORRIS&Co.(モリス商会)」では、モリスの精神を現在も継承しています。

モリスの美学と精神、そしてモリスと彼の仲間たちのあふれる才能や創造性から生まれたクラフトマンシップ溢れるデザイン、そしてこれらは現代の「MORRIS&Co.(モリス商会)」のデザイナーに継承され新たな命を吹き込まれ、いまの暮らしの中でも活き活きと輝き、私たちを感動させ続けてくれています。

ウイリアム・モリスの本懐(その2)へ続く。。。

関連記事

  1. ストライプデニムのカーテンでスタイリッシュに

    2024.11.15

    ストライプデニムのカーテンでスタイリッシュに

    『古くなったリビングのカーテンを変えたい!』という客様を店舗にご案内しました。瀬戸内デニムの購入…

    ストライプデニムのカーテンでスタイリッシュに
  2. アルコーブのリネンカーテン

    2024.09.14

    アルコーブのリネンカーテン

    お客様から窓回りの相談がありました。インナーサッシ(内窓)へとリフォームされたコの字型の小部屋の窓で…

    アルコーブのリネンカーテン
  3. 輸入壁紙を使った創作襖

    2021.11.23

    輸入壁紙を使った創作襖

    『ゴッホの壁紙を本襖に張ることができますか?』お客様様からのご相談です。本襖とは、木で骨を組…

    輸入壁紙を使った創作襖
  4. 2022 瀬戸内デニム カーテンフェア開催!

    2022.02.14

    2022 瀬戸内デニム カーテンフェア開催!

    概 要期 間: 2022年2月15日(火)~3月15日(火)※水曜日、第2日曜日は定休日。時…

    2022 瀬戸内デニム カーテンフェア開催!
  5. ウイリアム・モリス カーテンフェアお得情報その1

    2021.10.29

    ウイリアム・モリス カーテンフェアお得情報その1

    11月7日まで開催のイギリスのMORRIS & Co.正規品販売会のお得情報な情報。…

    ウイリアム・モリス カーテンフェアお得情報その1
  6. EMELY WALKER’S HOUSE

    2023.04.30

    EMELY WALKER’S HOUSE

    このコレクションは、ウィリアム・モリスのオリジナルデザインがふんだんに取り入れられたハマースミス・テ…

    EMELY WALKER’S HOUSE
  7. カーテンのアリス創成期

    2021.05.30

    カーテンのアリス創成期

    ムッシュ河本です。お店のショーウインドーに飾っている古い木製看板についてのお話です。話はさかのぼ…

    カーテンのアリス創成期
  8. ゴッホの壁紙を建具に仕上げました。

    2021.06.23

    ゴッホの壁紙を建具に仕上げました。

    『この壁紙を襖にしたい!』ゴッホの壁紙のサンプルブックをご覧になって、お客様の目に留まったのが写…

    ゴッホの壁紙を建具に仕上げました。
  9. 生地を張替えてダイニングチェアをグレードアップ!

    2025.04.3

    生地を張替えてダイニングチェアをグレードアップ!

    当店でカーテンのご購入に合わせてダイニングチェアの生地張替えのご注文を頂きました。座面のビニールレザ…

    生地を張替えてダイニングチェアをグレードアップ!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP