LIFE DECORアリスの納品例

『寝室の絵を変えたい』と、お客様。

輸入壁紙

カサマンス -フランス

額付きの絵は重たい感じがするので、壁紙パネルを提案しました。

フランス、カサマンスの壁紙『PAIONY』をパネルにした当店オリジナルです。

使用した壁紙は、インドの伝統的なテキスタイル技術と顔料を呼び起こすようなデザインが楽しめます。

繊細に描かれた花や動物のモチーフがキャンパス全体を埋め尽くします。

ベースはリネン繊維の風合いを表現することで、東洋の色調とオスマンの雰囲気がブレンドしたとても魅力ある壁紙です。

ウイリアム・モリスの壁紙

Apple 216688

ローチェストの上に置いたのは、『Apple Rust Gold』でカールしたアカンサスの葉と斑点のある果物のデザインの壁紙パネル。

イギリス人女性の中でも最も影響力のあった刺繍作家のひとり、メイ・モリス。ウィリアム・モリスの娘としても知られる彼女の才能を繊細な技術と個性的なスタイルで表現し、メイが手掛けた魅力的なデザインを堪能できる10柄からなる壁紙コレクションに『Apple Rust Gold』が収録されています。

オリジナルはウィリアム・モリスによって1877年にデザインされています。

LIFE DECORアリスの納品例

寝室の壁紙パネル

『Apple Rust Gold』は、娘のメイ・モリスの書斎と彼女のハマースミスの家の壁紙としても使われていた壁紙からインスピレーションを受けています。

ブロックプリントで印刷したように、繊細にデザインの細部まで表現されています。

ウイリアム・モリス『イチゴドロボウ』のベッドカバーとコーディネートしています。

『壁紙パネルで寝室が生まれ変わりました』と、お客様の声。

今回使用したウイリアム・モリスの『メルセッターコレクション』を動画配信中!

壁紙パネル、ファブリックパネル、絶賛発売中!

LIFE DECORアリス オンラインショップへ

関連記事

  1. アルコーブのリネンカーテン

    2024.09.14

    アルコーブのリネンカーテン

    お客様から窓回りの相談がありました。インナーサッシ(内窓)へとリフォームされたコの字型の小部屋の窓で…

    アルコーブのリネンカーテン
  2. 書斎に人気のVAIN

    2021.07.8

    書斎に人気のVAIN

    書斎に使うプレーンシェードでとても人気のある、『ヴァイン』。1873年ウィリアム・モ…

    書斎に人気のVAIN
  3. 夏の暑さ対策は遮熱レースがお奨め!

    2025.08.17

    夏の暑さ対策は遮熱レースがお奨め!

    『調光ロールスクリーンの生地が傷んだので修理をお願いしたい』とお客様からの連絡でご自宅へ伺いました。…

    夏の暑さ対策は遮熱レースがお奨め!
  4. 今から楽しみ😊

    2021.08.28

    今から楽しみ😊

    Life Decor ARIS-ライフデコール アリス―のマダムです。久しぶりなのでアップの仕方…

    今から楽しみ😊
  5. 生地と壁紙の子供柄コレクション

    2021.06.29

    生地と壁紙の子供柄コレクション

    イギリスのブランド「ハーレクイン」の毎回発表されるコレクションは、刺激的なデザインや革新的な質感、巧…

    生地と壁紙の子供柄コレクション
  6. 天然素材最強の組合せ!…かも?

    2021.05.16

    天然素材最強の組合せ!…かも?

    お客様の声「リネンを使ったダブルのシェードを作りたい!」 でも、厚地の遮光性が心配… リネンの透け感…

    天然素材最強の組合せ!…かも?
  7. ゴッホの壁紙パネル

    2021.09.11

    ゴッホの壁紙パネル

    『エントランスホールに壁紙パネルを飾りたい』施設カーテンでお世話になった有料老人ホームナーシング…

    ゴッホの壁紙パネル
  8. グリーン購入法とエコマーク

    2023.09.15

    グリーン購入法とエコマーク

    気候変動や環境汚染等、今日の我々が直面している環境問題は、大量生産、大量消費、大量廃棄型の経済活動に…

    グリーン購入法とエコマーク
  9. 生地を張替えてダイニングチェアをグレードアップ!

    2025.04.3

    生地を張替えてダイニングチェアをグレードアップ!

    当店でカーテンのご購入に合わせてダイニングチェアの生地張替えのご注文を頂きました。座面のビニールレザ…

    生地を張替えてダイニングチェアをグレードアップ!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP